その他
睡眠時無呼吸症候群
私たちの睡眠に関わる病気のひとつとして最近注目されているのが睡眠時無呼吸症候群です。
眠っている間に度々、息が止まる(無呼吸状態になる)症状やいびきが現れます。
また、熟睡できないために昼間に眠気が出るのが特徴で、この眠気により、仕事や運転に影響を及ぼします。
無呼吸状態とは、呼吸が10秒以上止まっていることを指し、この状態が7時間に30回以上、あるいは1時間あたり5回以上あると睡眠時無呼吸症候群と診断されます。
長引くと、昼間に眠気が出るだけではなく、心臓や肺に負担がかかり、高血圧や心臓病、突然死の原因となります。
気になる方は検査・治療を行いますので、気軽にご相談ください。
首の腫れ・痛み
首には咽頭、喉頭、気管、甲状腺以外にも、筋肉や血管、神経、リンパ節など大事なものがたくさんあります。
それぞれ炎症やできもので腫れや痛みが出ることがあり、原因が咽頭や喉頭のこともありますので、気になる方は早めにご相談ください。